末広商事は、製鋼用副資材や耐火物、燃料を提供する専門商社として活動する一方で、伝統文化やスポーツの振興、地域イベントの支援を通じて、社会や地域への貢献を続けています。
このページでは、事業を超えた末広商事のさまざまな支援活動をご紹介します。
歴史と伝統を誇る二所ノ関部屋を支援しています。
第72代横綱・稀勢の里が開いたこの部屋には、第75代横綱・大の里が所属し、日々鍛錬を重ねています。
力士たちの躍動する姿は、日本文化の美しさと精神を象徴しており、私たちはこの伝統の継承と、日本の国技のさらなる発展を応援しています。
パラ卓球選手・舟山真弘選手の挑戦を支援しています。
舟山選手は数々の国際大会で活躍し卓球を通じて可能性を広げる力を示しています。
私たちは、この挑戦が多くの人々に希望を届け、障がいの有無に関わらず夢を追い続けられる環境作りを目指して共生社会の実現に向けた活動を応援しています。
クリケットの普及と競技力向上を支援しています。
クリケットは世界中で親しまれる一方、日本ではまだ認知度が低い競技です。
その魅力を広めるため、選手育成や競技環境の整備に取り組んでいます。
新たなスポーツ文化を地域や若者に提供し、多様性を尊重する社会づくりに貢献しています。
栃木県佐野市で毎年5月に開催される「くずうフェスタ」に協賛しています。
この祭りは、地域住民に感謝を伝える場として親しまれ、昼は露店やステージ、夜は壮大な花火大会が行われます。
もともと「葛生工業祭」として鉱工業の発展と安全を祈願して始まった歴史を持つこのイベントを支援することで、地域文化の継承と活気ある社会の実現を応援しています。
販売店・メーカー様から、仕入れ先(パートナー)様まで
スムーズなお取引を実現するために、
お取引の流れ専用のお問い合わせフォームをご用意しております。
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-5-16
第2福利久ビル2階
03-3518-6051
〒441-8510
愛知県豊橋市明海町1
(トピー工業株式会社内)
0532-25-3206